Making researchers happy!

創薬研究・特許&インテリジェンス・化学物質管理のDX支援を通し、研究開発の加速に貢献します。

デモ・トライアル等のご相談

創薬・化学物質管理・知財戦略DXのパートナー

創薬を情報面で支えるITソリューションを提供する提供する専門企業です。現代の創薬環境は、多様なモダリティ、AIなどの技術革新、そして社内外で展開される広範な研究活動により、以前にも増して複雑かつ急速に進化しています。このような環境では、研究を支援する情報システムにも、絶えず革新が求められています。

パトコアでは、ケムインフォマティックスを核とし、研究者の日々の活動を支える先進の創薬プラットフォーム、化学物質管理システム、そして知的財産ソリューションに特化したサービスを提供しています。

私たちの目標は、お客様の研究開発活動を最大限に支援し、その成功を共に築き上げることです。

Patcore-logo-sq

【NEW】最新のライフサイエンス・インテリジェンス

Pasnap(パットスナップ)製品の取扱いを開始

 

AIで研究開発全体を加速するPatsnap

 

Patsnapは、特許、医薬品、臨床試験、文献、標的。化学構造、生物学的配列、企業、ニュース等の最新情報をオントロジーに基づき整理・統合し、最新のAIとコンピュータビジョンで簡単・迅速に情報を提供し、ライフサイエンスの研究開発における重要な意思決定を支援します。

 

Patsnapはシンガポール発のユニコーン企業で、ソフトバンクビジョンファンド、Vertexなども出資している注目の成長企業です。

 

Patsnap-logo-1

ピックアップ製品

Design Hub-1

Design Hub|創薬DXプラットフォーム

Design Hubは、「仮説駆動型」および「データ駆動型」アプローチを統合し、創薬の早期段階におけるDMTA(Design, Make, Test, Analyze)サイクルを効率化するための画期的な情報プラットフォームです。コンテンツハブとしての機能も備え、創薬プロセス全体の効率化と成功率向上を実現します。さらに、社外のCROや大学とのコラボレーションを円滑に進めるためのセキュアな情報共有機能を提供し、プロジェクトタスクの効率的な推進をサポートします。

最新のブログ

ケム&バイオインフォマティックス関連の話題や取り扱いソリューションに関する記事などを公開しています。

ブログ一覧はこちら

オンデマンド・ウエビナー

image-png-May-21-2024-06-06-46-3031-AM

Design HUBでうまくいく!仮説と合成のトラッキング

創薬科学者は、新薬に最も有望な化合物の特定に集中する代わりに、研究データの管理に多くの時間を費やしています。適切なテクノロジーが創薬プロセスを合理化し、低分子のデータ駆動型の設計、分析、研究追跡のためのシームレスなワークフローを提供します。 このウェビナーでは、Certara と Chemaxon のエキスパートが、Design-Make-Test-Analyze (DMTA) サイクルを通して科学者をガイドし、D360 と Design HUB がどのように必要なデジタルツールを提供するかを紹介します: ・実際の化合物および仮想プロジェクト化合物のデータ分析 ・仮説の立案と化合物候補の設計 ・社内外のタスク割り当ての管理 ・合成進捗のモニタリング 本セッションは、研究プロセスの効率化を目指す研究者、医薬品化学者、計算化学者、探索生物学者を対象としています。

ソリューション・サービス

 

創薬ソリューション

 

今日の創薬は、モダリティの多様化や研究のデジタル化により、扱うデータの量が急速に増加しています。また、創薬活動も社外の機関と有機的に連携して進められるようになりました。この状況に対応し、創薬プロセスを加速するために、革新的なプラットフォームや解析ツールを提供しています。研究者は膨大なデータを迅速に処理・分析し、新たな治療薬の開発に必要な洞察を得ることができます。

Soyaku

 

化学物質管理ソリューション

 

パトコアは、化学物質のコンプライアンス対応をより快適かつ確実にするための先進的なソリューションを提供しています。研究所にとって不可欠な化学物質管理のインフラを強化するため、法規制チェックシステム、試薬管理システム、試薬データベース、HSコード確認システムなど、幅広い製品を展開しています。

化学物質管理

 

特許・知財ソリューション

 

特許戦略は、単なる法的な防衛手段を超え、イノベーションの針路を切り開き、競争の激しい市場で先行するための不可欠な羅針盤となります。弊社では、この理念を具現化するために、最先端のAI技術を駆使した特許調査・分析ツール、化学特許分析ツール、特許明細書作成支援ツール、そして手作業による精密なキュレーションを組み合わせたデータベースの構築に至るまで、創薬研究を深く理解したユニークで革新的なソリューションを提供しています。

Patent

 

研究所向けアプリ開発

 

CABC’Sグループとの強力な連携により、私たちはプロジェクト固有のアプリケーションから全社規模の業務システムに至るまで、最適化されたソリューションの構築と運用を一貫して提供しています。CRO連携システム、間接購買システム、リサーチパークのための研究業務システムなど、豊富な実績を通じて、お客様のビジネスを支え、その成長を加速させています。

chemsoft

 

バイオインフォマティックス・サービス

 

世界の製薬企業と幅広い提携実績を誇るインドのExcelra社との連携により、包括的なバイオインフォマティックスサービスを展開しています。ターゲット同定、ドラッグリポジショニング、ビッグデータ解析、AIを活用したプラットフォームなど、FTE(Full-Time Equivalent)およびFFS(Fee-For-Service)の契約形態で多様なサービスを提供し、お客様の研究開発を支援しています。

Bio-1

 

ローコード開発支援サービス

 

ローコード開発ツールの進化により、複雑なアプリケーションも迅速に開発する時代が到来しました。これは、アプリの内製化を通じたデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速する重要な手段となっています。しかし、ITスキルを持つエンジニアの確保は依然として課題です。この点において、OutSystemsやGeneXusの公式パートナーであるQ'sfixと連携し、受託開発や開発の為のリソースを提供致します。

App

お問合せフォーム以外にも、電話やE-mailでのお問い合わせも受け付けています

03-6256-0331

(平日 9:00 ~ 17:00)

info@patcore.com