SARvision SM

骨格分類(MCS), SAR解析支援ツール

sarvision

SARvision SMは、化学者にとって重要な仕事のひとつである構造活性相関の検討を支援するソフトウェアです。
独自の最大共通部分構造(MCS: Maximum Common Substructure) 抽出エンジンにより化学構造データを骨格ごとに分類することができ、SARの検討を容易にします。
骨格は予めリストとして与える必要はなく、読み込まれた化学構造式から自動的に生成されます。
骨格ベースのデータマイニングは、記述子ベースのクラスタリングに比べて化学者の感性に近い評価が行え、スクリーニングデータの評価やHit to Leadやリード最適化ステージでの合成戦略の立案などに力を発揮します。

SARvision SMの特長

  • 構造式群から自動的に共通部分骨格を抽出し、骨格ごとに分類したツリーを提示

  • 骨格を物性や活性データでソートしたり、スライダーを使った動的な絞込み

  • 物性値を計算し、活性値と共に迅速にグラフ化(構造情報とリンク)

  • 共通部分構造と置換基を整理しRグループテーブルを瞬時に作成

  • 豊富なグラフィック機能(棒グラフ、2D散布図、3D散布図)

  • RグループテーブルをEXCELやWORDへ出力し効率的にレポートを作成(コマンドラインオプションをサポートしており、他のソフトウエアとの連携も可能)

■NEW■ PROTAC解析モジュール新登場!

リンカー解析モジュールオプションが追加され、バイリガンドのSAR研究をルーチン化、かつ容易に実行できるようになりました。この新しい解析ツールはPROTACを研究するために設計されていますが、リンカーによって結合された2つのリガンドであれば、どのような分子にも対応可能です。

  • Protacs
    *分子をリンカーと2つのリガンドに分解し、SARvision|SMのSAR Tableで簡単に解析できるようにします。PROTAC分子の場合、E3リガーゼモジュレーターが特定され、左側に配置されます。リンカーは、2つのリガンドの間に水平に伸ばされて表示されます。残りの部分、ターゲティング弾頭は右向きに表示されます。

チュートリアルビデオ

Quick Start - Part 1
構造データの読み込みと骨格ツリーの構築

Quick Start - Part 2
テーブルの作成とレポートの生成

Quick Start - Part 3
グラフの作成、データの視覚化
Rグループテーブルの作成
解説ビデオ 1
MMP(Matched Molecular Pair)解析機能
解説ビデオ 2
Scaffold Hopping機能
解説ビデオ 3
画像の構造を構造式に変換して取込み

解説ビデオ 4
CDD Vault連携機能

参考文献

Building ChemBank Compound Scaffolds using SARvision Plus™

ほとんどの研究者にとってハイスループットスクリーニング(HTS)のデータ分析は今日もなお挑戦的なタスクとなっています。HTS実験に携わる研究者は、データの分析・視覚化・解釈の為に洗練された実用的なソフトウェアを求めています。これらの解決策を説明するために本レポートでは、ChemBankからのアッセイデータセットをどのようにして簡単にSARvisionSMに取込み、素早くSARテーブルを生成し、骨格を抽出し、動的なプロットが1つのデスクトップアプリケーションで行えるかを解説します。

関連製品

ペプチド・抗体・RNAなど大きな分子の配列相関解析にはSARvision Biologics

BLOG

ブログ

20210622145426

ペプチドの配列情報を使ったSAR解析

バイオポリマーに関する配列情報を活用したSAR解析の重要性やAltoris社のSARvision|Biologicsツールの機能について解説しています。バイオポリマーの構造活性相関の探索に役立つ情報が満載です。

RELATION PRODUCTS

関連製品・サービス

SAR-vision-SM_thumbnail

SARvision SM

構造活性相関の検討を支援するソフトウェアで、独自の最大共通部分構造(MCS: Maximum Common Substructure) 抽出エンジンにより化学構造データを骨格ごとに分類することができます。

Marvin-Sketch_thumbnail

Marvin Sketch

Marvin SketchはJavaベースの構造描画ツールです。直感的な操作で、構造・反応・クエリーの描画が可能です。化学構造の描画、インポート、編集、エクスポートを1つのシンプルなアプリケーションで簡単に行うことができます。 Marvin Sketchはスタンドアロンの描画ツールとしての利用はもちろん、Webアプリケーションやカスタムアプリケーションに組み込んで利用することができま す。Marvin Sketchでは各種ファイルフォーマット※の読み書きができ、Chem Draw ProやISIS/Drawなどからコピーペーストできます。また、豊富なプロパティー計算用プラグインモジュール「Calculator Plugins」を組み込み、pKaなどのプロパティー計算結果をグラフィカルに表示できます

Marvin

Marvin 構造式描画ソフト

Marvinは構造式を綺麗にそして最速で描画できる次世代の構造描画ツールです。研究者は自分の考えを、素早くて美しい視覚表現に変換できます。化学構造、印、テキストなど、多数のオブジェクトを1つのキャンバスで処理し、絶対的な精度で整列させます。

Reactor_thumbnail

Reactor

Reactorは大規模で利用可能なケミカルスペースを探索するための包括的なバーチャル反応エンジンです。一般化した反応式を用いてバーチャルライブラリーを作成するためのソフトウェアです。単にバーチャルな分子を作るのではなく、化学的に意味があり、合成できる可能性の高い化合物を生成するユニークなアプローチを採用しています。このアプリケーションは、デスクトップアプリケーション、コマンドラインツール、ワークフローツール(KNIME、Pipeline Pilot)、プログラムアクセス用のJavaまたはREST APIとして利用できます。

Calculator-Plugin_thumbnail

Calculator Plugins

Calculator Pluginsは、高いパフォーマンスと多様な活用法を実現する、統合テクノロジーをベースにしたケムインフォマティクスツールキットです。 Calculator Pluginsを実装することで可能となる計算や特性予測は、数十万の化合物であっても薬学的に関連する物理化学的特性と分子記述子を効率的に評価し、強力なリード生成・リード最適化ツールとなるでしょう。 Calculator Plugins製品群は、“バンドル”と呼ばれる6つのグループに分かれており、計算したい項目に応じて必要なバンドルを選んでご契約いただけます。

Contact

お問い合わせ

製薬・バイオテクノロジーのDXならパトコアにおまかせください