
ニュース
2015年05月12日
ChemAxon日本ユーザーグループミーティング開催のお知らせ【終了】
2015年6月9日(火)東京、6月11日(木)大阪にてChemAxonユーザー・グループ・ミーティング(UGM)を開催致します。
急速に高度化が進む情報技術の活用やオープンイノベーションやバイオ医薬などの研究環境の変化に対応した研究支援システムの再構築が求められています。本UGMではお客様のシステム導入計画にお役立て頂けるよう、様々な角度から利用事例を含めたChemAxonの最新ソリューションや欧米におけるユーザー事例を製品責任者より直接ご紹介致します。
急速に高度化が進む情報技術の活用やオープンイノベーションやバイオ医薬などの研究環境の変化に対応した研究支援システムの再構築が求められています。本UGMではお客様のシステム導入計画にお役立て頂けるよう、様々な角度から利用事例を含めたChemAxonの最新ソリューションや欧米におけるユーザー事例を製品責任者より直接ご紹介致します。
開催概要
プログラム概要
- ChmeAxon創業者/CEO Dr.Ferenc Csizmadiaによる基調講演
- 次世代化学情報システム「Plexus」最新情報と事例/Miklós Szabó (ChemAxon)
- ポストISISシステムへの適用事例
- オープンイノベーションへの適用事例
- 化学者の新しいコミニュケーションツール「Marvin Live」/András Strácz (ChemAxon)
- CROや共同研究先との化学コミニュケーションを革新
- バイオロジクスソリューション「Biomolecule Toolkit」のご紹介/Roland Knispel (ChemAxon)
- HELM準拠にしたバイオロジクス情報管理基盤と利用事例
- 戦略的な知財情報の活用「Patent Curation Tool・他」/David Deng(ChemAxon)
- 特許など化学文書の効率的な解析と戦略的活用
- 「JChem for SharePoint」/József Dávid (ChemAxon)
- SharePoint2013対応の最新版情報
- 利用事例のご紹介
- 製薬・化学業界向けサービスのご紹介/富士通株式会社
- セキュリティーソリューションのご紹介/ウィップス㈱
- 安全に機密文書を社外でシェア「Secure Files+」
- 懇親会
※内容については変更となる場合がございます。
※ChemAxon社の発表は英語となり通訳はございませんのでご了承下さい。
※ChemAxon社の発表は英語となり通訳はございませんのでご了承下さい。
最近のニュース
お知らせ
イベント
2023/03/10
【第三弾】サターラxパトコア共催ウェビナー開催のお知らせ
2023年3月29日(木)に、サターラ社と共催でウェビナー:「D360による社内外データソースの統合利用例のご紹介~ 社内外データソースの串刺し検索~」を開催いたします。共催ウェビナーは三回目の開催となりますが、今回は社内データベースと世界最大のデータベースであるGOSTARを用いて、Chemaxon社のJChem Oracle Cartridgeを介した構造式による串刺し検索を行い、可視化、分析に使用できる共通のツールを用いた解析の例をデモを交えてご紹介します。是非ご参加ください。お知らせ
プレスリリース
新製品
2022/09/22
Excelra社、パトコア社との提携を発表
データおよびデジタルインサイトの世界的なリーディングカンパニー「Excelra社」が、弊社との提携を発表しました。お知らせ
イベント
2022/09/14
Chemaxonユーザーグループミーティング2022
「Chemaxonユーザーグループミーティング2022」を10/18(火)に開催致します。 本会では、Chemaxonの新CEO Richard JonesよりChemaxonの新たなビジョンのご紹介、 製品開発責任者より、最新のロードマップのご案内、 ベーリンガー・インゲルハイム社におけるDesignHUB(化合物デザインプラットフォーム)の利用事例のご紹介などを予定しております。